神奈川県内のはり・きゅう・マッサージ治療院と利用者の方のためのコミュニティサイト
一般社団法人 神奈川県鍼灸マッサージ師会
045-242-7790

横浜師会

ippan

沿革

私ども はり・きゅう・マッサージ指圧師は、専門学校などにおいて東洋医学の知識はもちろん現代医学の基礎知識をも修めた上で厚生大臣免許の国家資格を取 得した者が職業としており、その証として「安心のマーク」を掲げております。 本会は鍼灸マッサージの学理と技能の研鑽に努め、公衆衛生の向上及び地域住民の健康保持増進に寄与し、ひいては会員の福利厚生を図る事を目的としている団体であります。
確実な治療を望むのであるならば、正規免許を持つ会員に治療をお任せ下さい。
師会の設立は昭和28年。事務所を横浜の中心地である中区住吉町に開設しました。その後平成2041日には有限責任中間法人横浜市鍼灸マッサージ師会となり、また平成2241日には一般社団法人横浜市鍼灸マッサージ師会となりました。東北大震災時に被害を受けた中区住吉町の事務所から現在は中区太田町の新事務所に移転し、活動を継続しております。

日頃より横浜市の指導に基づき市民局との連絡を密にし、横浜市技能職団体連絡協議会に加入して毎年開催される“よこはま技能まつり”等にも参加しています。そのほか積極的にスポーツイベント等におけるボランティア施術活動にも取り組み、市民の皆様に対して鍼灸マッサージの有用性をアピールしています。また、医師の同意のもと各種健康保険による施術も行っております。
今後とも、社団法人神奈川県鍼灸マッサージ師会及び社団法人全日本鍼灸マッサージ師会の下部組織として皆様のご期待にお応えしていきたいと思っております。

会長荒井務